宮若市総合トップへ

市税に関する各証明書の発行場所

最終更新日:

税に関する各種証明書は、市役所本庁や若宮総合支所だけではなく、特定郵便局やコンビニエンスストアでも発行できます。

市役所や総合支所の開庁時間での来庁が難しい場合は、ぜひご利用ください。


 

取り扱い窓口

宮若市役所・若宮総合支所

●発行可能日時

 平日、午前8時30分から午後5時15分まで

 ※毎週木曜日は午後7時15分まで窓口延長別ウィンドウで開きますがあります。

●発行に必要なもの

 ・本人確認ができるもの(マイナンバーカードや運転免許証、パスポートなど)

 ・証明書手数料

   ・軽自動車税継続審査用(車検用)の納税証明書の場合は、車検証(コピー可)

 

地域窓口(郵便局) ※本人限定

※地域窓口では、申請者本人の証明書に限定しています。代理人による申請は受け付けていません。 

●発行可能日時
 平日、午前9時から午後4時まで

●発行場所

 ・磯光郵便局

 ・長井鶴郵便局
 ・笠松郵便局
 ・山口簡易郵便局

●発行に必要なもの

 ・本人確認ができるもの(マイナンバーカードや運転免許証、パスポートなど)

 ・証明書手数料

 ・軽自動車税継続審査用(車検用)の納税証明書の場合は、車検証(コピー可)

 


コンビニエンスストア ※マイナンバーカード保持者

※マルチコピー機を設置している全国のコンビニエンスストアに限ります。

●発行可能日時

 午前6時30分から午後11時まで

●発行場所

 ・セブンイレブン

 ・ローソン

 ・ファミリーマート

 ・ミニストップ

●発行に必要なもの

 ・マイナンバーカード

 


所得に関する証明書の発行可能窓口 

種類

本庁

本庁

延長窓口

総合窓口

地域窓口

コンビニ

証明手数料

所得証明書

1件 300円

所得課税証明書

1件 300円

課税(非課税)証明書

1件 300円

※コンビニでは、本人の最新分のみの発行です。

 

納税に関する証明書の発行可能窓口

種類本庁 本庁
延長窓口
総合支所地域窓口コンビニ証明手数料
納税証明書(市県民税)1件 300円
納税証明書(法人市民税)1件 300円
納税証明書(固定資産税)1件 300円
納税証明書(軽自動車税)×1件 300円
納税証明書(軽自動車税:継続審査用)×無料
納税証明書(国民健康保険税)1件 300円
市税の滞納のないことの証明×1件 300円

※コンビニでは、本人の最新分のみの発行です。


資産税に関する証明書の発行可能窓口

種類本庁
本庁
延長窓口
総合支所地域窓口コンビニ証明手数料
評価証明書××1件 300円
公課証明書××1件 300円
資産証明書(無資産証明書)××1件 300円
住宅用家屋証明書××××1件 1,300円
土地・家屋名寄帳××1件 300円

 

リンク:税務証明交付申請書のページへ(内部リンク)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:445879)
宮若市役所 〒823-0011  福岡県宮若市宮田29番地1   Tel:0949-32-0510(代表)   Fax:0949-32-9430  

【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.

宮若市役所

〒823-0011 福岡県宮若市宮田29番地1
Tel:0949-32-0510(代表)
Fax:0949-32-9430

【開庁時間】月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長
Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.