ふるさと祭を盛り上げてくれるステージ出演者を募集します。
歌、楽器演奏、踊りなど、ジャンルは問いません。(申込多数の場合は実行委員会で選考)
※応募は締め切りました。
条件
市内在住または市内にお勤めの人(グループ・団体での参加可能)
申込期限
令和7年7月25日(金曜日)まで(郵送の場合は必着)
※応募は締め切りました。
申込先
〒823-0011 宮若市宮田29番地1
宮若市役所産業観光課観光推進係
電話:0949-32-0519
ファクス:0949-32-9420
メール:kanko@city.miyawaka.lg.jp
カラオケバトルin宮若 出演者募集
今年のふるさと祭ステージイベントの一つとして、「カラオケバトルin宮若」を開催します。
歌に自信がある人、歌うことが好きな人、一緒にお祭りを盛り上げませんか。
※応募は締め切りました。
応募条件
市内在住または市内にお勤めの人(グループ・団体での参加可能)
使用するカラオケ機材
JOYSOUND WAGON(変更する可能性あり)
採点方法
カラオケ機による採点です。審査員による加点はありません。
申込方法
申込用紙に必要事項を記入の上、郵送、ファクス、メール、持参のいずれかで本庁観光推進係までご提出ください。
※申し込み多数の場合は、初めて応募の方を優先させていただきます。
申込期限
令和7年7月25日(金曜日)まで(郵送の場合は必着)
※応募は締め切りました。
申込先
〒823-0011 宮若市宮田29番地1
宮若市役所産業観光課観光推進係
電話:0949-32-0519
ファクス:0949-32-9420
メール:kanko@city.miyawaka.lg.jp
条件
●宮若商工会議所、若宮商工会、市観光協会いずれかの会員
●市内の公共的団体等
※事前説明会に出席でき、ごみの持ち帰りと衛生・安全管理を徹底できる人(応募多数の場合は抽選)
※公共的団体等とは、法人か否かを問わず、地方自治法第157条の公共的団体等と範囲を同じくするもの。
※出店場所は、事前説明会で抽選により決定します。
※飲食の出店の場合、各自で臨時営業許可申請手続きをお願いします。
出店料
物販、飲食ともに 1区画6,000円
リース料
テントは各自でご用意ください。準備が難しい場合はリースを行います。
テント1区画12,000円、側幕3,000円
申込方法
申込書に必要事項を記入の上、出店料を添えて宮若商工会議所、若宮商工会、市観光協会のいずれかへ持参してください。
申込期限
事前説明会
令和7年8月29日(金曜日)※飲食出店は、臨時営業許可証か臨時営業許可の申請をしたことがわかる書類の写しの提出をお願いします。
※出店場所は事前説明会時に抽選で決定します。
申込先
・宮若商工会議所
電話:0949-32-1200
メール:miyawaka@kaigisho.com
・若宮商工会
電話:0949-52-0640
メール:wakamiya@shokokai.ne.jp
・市観光協会
電話:0949-55-9090
メール:wakakanko@yahoo.co.jp
お問い合わせ先
宮若商工会議所
電話:0949-32-1200
宮若ふるさと祭2025 ボランティアスタッフ募集

宮若ふるさと祭は、市民の皆さんが参加し、人とふれあい、楽しんでいただける祭を目指しています。
実行委員と一緒に、会場整理や準備、受付、案内などに協力いただけるボランティアスタッフを募集します。
あなたの力でふるさとのイベントを盛り上げてみませんか。
職場やサークル、地域などの仲間を誘って、参加してみませんか。
対象
市内在住または市内にお勤めの人
申込み・問い合わせ
ふるさと祭実行委員会事務局(本庁産業観光課内)
電話:0949-32-0519
メールアドレス:kanko@city.miyawaka.lg.jp
目次に戻る
協賛のお願い
市内最大規模のイベントである宮若ふるさと祭は、地域の魅力を再発見し、次世代へと受け継いでいくことを目的として、地域活性化のために開催しています。
この祭の開催趣旨に賛同いただける人はぜひ、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。なお、ご協力いただいた人のお名前は、市公式ホームページや当日に配布されるチラシに掲載させていただきます。
協賛金額
一口 3,000円
協賛締切
申込み・問い合わせ
〒823-0011 宮若市宮田29番地1
宮若市役所産業観光課観光推進係
電話:0949-32-0519
メール:kanko@city.miyawaka.lg.jp