令和7年度に宮若市が発注する建設工事などの入札参加資格を得るための「入札参加資格審査申請(指名願)」の受付を行います。
宮若市が発注する工事請負等の競争入札に参加希望の方は、「提出要領」に従い、指名願申請書を提出してください。
なお、提出された書類及び添付書類について、記載内容が事実と異なるものであると判明した時は、厳正な措置を取りますのでご留意ください。
受付の種類
建設業法で規定する「建設工事」、「測量・コンサルタント」、「物品製造等・役務(自動車分解整備などを含む)」
受付期間
令和7年1月6日(月曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
午前8時30分から午後5時15分まで(ただし、土曜・日曜・祝日は除く)
提出方法
持参又は郵送(紐綴じ又はファイル綴じ)※郵送の場合は当日消印有効としますが、早めの提出にご協力をお願いします。
提出先
宮若市役所本庁舎 管財課契約検査係(本庁舎3階)電話 0949-32-0761
ファクス 0949-32-9430
有効期限
格付を決定した日から翌年において改定されるまで
注意事項
(1)添付する各種証明書は発行後3ヶ月以内のものを添付してください(ただし、代表者及び従業員の住民票は、令和7年1月1日以降の証明日のものを添付してください)。
(2)代理人(行政書士等)が複数の業者の申請用紙を入手(提出)する時は、あらかじめ当該業者のリストを作成のうえ、管財課契約検査係に提出してください。また、代理人の連絡先も提示してください。
(3)提出書類作成の際は、提出要領をよく読んで、必要事項にもれの無いようにしてください。
(4)指名願の提出後、申請事項に変更があった場合は、すみやかに変更届を提出してください。
次の要件に該当する方は入札に参加できません。
1.地方自治法施行令第167条の4に該当すると認められる者で、宮若市から入札参加資格が無いと認められたもの
2.建設業法第3条の規定による許可を受けていない者及び同法第27条の23第1項の規程による経営に関する事項の審査を受けていない者
3.営業に関し法律上必要とする資格を有しない者
4.経営状況が著しく不健全であると認められる者
5.国税(法人については消費税と法人税、個人については消費税と所得税)及び市町村税(代表者個人に課税されたものを含む。)を完納していない者
6.指名願申請書、関係書類に虚偽の記載をした者