宮若市総合トップへ

宮若市火葬場「桜華苑」休場日のお知らせ

最終更新日:

令和7年度宮若市火葬場「桜華苑」休場日のお知らせ

改修工事に伴う休場日のお知らせ

火葬炉設備改修工事を実施するため、下記の期間を休場日とさせていただきます。この期間は補助対象になります。

〇令和7年11月17日(月曜日)~12月2日(火曜日)計16日間


令和7年度宮若市火葬場「桜華苑」休場日

令和7年4月    1日(火曜日)  15日(火曜日)
 5月1日(木曜日) 15日(木曜日) 
 6月2日(月曜日) 16日(月曜日)
   7月1日(火曜日)  15日(火曜日)
 8月1日(金曜日) 15日(金曜日)
 9月1日(月曜日) 16日(火曜日)
10月1日(水曜日) 15日(水曜日) 
11月4日(火曜日) 17日(月曜日) 
12月1日(月曜日) 15日(月曜日)
令和8年1月1日(木曜日) 15日(木曜日)
 2月2日(月曜日) 16日(月曜日) 
 3月2日(月曜日) 16日(月曜日)

 


宮若市市外火葬場使用補助金について

宮若市火葬場「桜華苑」は、通常毎月1日、15日(土曜日、日曜日、祝日の場合は翌平日)を休場日としております。

本補助金につきましては、市内に住所を有する方がお亡くなりになり、 宮若市火葬場が休場日または故障等により使用できない場合に、やむを得ず市外火葬場を使用された方に対し、使用料の差額(上限5万円)を交付するものです。

 

交付対象

・市内に住所を有する方(お亡くなりになられた方が、本市の住民基本台帳に記録されている)

・死産児の火葬のために、市外の火葬場を使用した方(父又は母が市内に住所を有する場合に限る。)


補助金額

 市外火葬場使用料から宮若市火葬場使用料を差し引いた額(上限5万円)
 

補助金の申請方法

申請書に記入のうえ、添付書類とともに環境保全課環境対策係までご提出ください。

【添付書類】
(1)火葬証明がなされた火葬許可証の写し
(2)領収書(市外火葬場で発行されたもの)

(3)振込先(ご遺族)の通帳の写し(口座情報がわかるページ)

(4)印鑑

 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:449082)
宮若市役所 〒823-0011  福岡県宮若市宮田29番地1   Tel:0949-32-0510(代表)   Fax:0949-32-9430  

【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.

宮若市役所

〒823-0011 福岡県宮若市宮田29番地1
Tel:0949-32-0510(代表)
Fax:0949-32-9430

【開庁時間】月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長
Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.