宮若市総合トップへ

災害弔慰金・見舞金について

最終更新日:
宮若市では自然災害や火災により、住家の損壊や大けがといった被害があった場合、災害弔慰金・見舞金を支給しています。
 

対象者と必要書類

対象者
(1)被害を受けた住家に居住する市民で世帯主の方
(2)被害を受けた事業所等の代表者(天災等の場合に限ります
  ※(1)(2)いずれか一方を支給します

必要書類(提出書類)
(1)罹災証明又は被害届出証明(宮若市防災安全係、消防署発行)
  原本をお持ちください。コピーした後、原本はご返却します。
(2)見舞金受取口座届(申請の際に所定の様式により提出いただきます)
  通帳コピーを添付してください。
(3)ご本人確認証明写し(顔写真入り<マイナンバーカードまたは運転免許証>)

様式はこちら

 

災害見舞金一覧

 対象者 被害の程度 災害見舞金の額世帯員加算
(1人につき) 
 住家・事業主床上浸水30,000円ー   
 住家半壊・半焼 50,000円6,000円 
 住家全壊・全焼 70,000円6,000円 

 

 

宮若市災害見舞金等支給要綱


このページに関する
お問い合わせは
(ID:449056)
宮若市役所 〒823-0011  福岡県宮若市宮田29番地1   Tel:0949-32-0510(代表)   Fax:0949-32-9430  

【開庁時間】 月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)

※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.

宮若市役所

〒823-0011 福岡県宮若市宮田29番地1
Tel:0949-32-0510(代表)
Fax:0949-32-9430

【開庁時間】月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分まで(土・日・祝日、年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時15分まで時間延長
Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.