【国際電話不取扱受付センター】
電話番号 0120-210-364(通話料無料)
取扱時間 オペレーター案内:平日午前9時から午後5時まで
自動音声案内:平日、土日祝24時間
※申込手続が不安な人は、警察官がサポートします。希望される人は最寄りの警察署にご連絡ください。
携帯電話
・携帯電話機の発着信設定の見直し
・国際電話の着信規制が可能なアプリの利用
詳しくは、ご契約されている携帯電話会社にご相談ください。
知らない番号からの電話は出ない、折り返さないようにしましょう
電話番号の先頭についている「+」以降の数字は、「国コード(国番号)」と呼ばれているものです。心当たりのない国際電話は詐欺である可能性が高いことから、電話に出ない、また折り返しの電話をしないようにしましょう。
※国コードの例:1=アメリカ・カナダ、44=イギリス、81=日本
不安に思った場合や、個人情報を伝えてしまった場合、すぐに最寄りの消費生活センターや警察・迷惑電話対策相談センターへ相談を
消費者ホットライン:188(いやや!)お住いの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
直鞍広域消費生活センター:0949-25-2162
宮若市、直方市、鞍手町、小竹町で設置した消費生活センターで、2市2町にお住いの方を対象に、商品の契約等に関するトラブル、商品事故、商品やサービスの安全性への疑問など、消費生活に関して無料で相談を受けています。
迷惑電話対策相談センター(でんわんセンター):03-6162-1111(平日10時~17時)
総務省が実施している迷惑電話対策に関する相談受付窓口です。
警察相談専用電話:#9110
最寄りの警察の相談窓口につながる全国共通の電話番号です。