令和8(2026)年2月11日、宮若市は誕生から20周年を迎えます。
平成18(2006)年2月11日に旧宮田町と旧若宮町が合併し、宮若市が誕生しました。
20周年という節目を祝い、これまでの市の発展に感謝するとともに、ふるさとへの愛着と誇りを深め、これからも魅力あるまちを創造していく機会ととらえて、さまざまな記念事業を実施します。
市制20周年を記念した取り組み
市制施行20周年記念ロゴマーク

宮若市市制施行20周年を記念して市内外に宮若の魅力を発信するさまざまな記念事業を実施するにあたり、
シンボルとなるロゴマークを全国から公募し、決定しました。
市制20周年記念事業
【記念事業一覧】※日付や名称は随時更新します
令和7年10月19日(日曜日)ほか 市制20周年記念宮若市スポーツフェスタ
令和7年11月1日(土曜日)、2日(日曜日) 市制20周年記念宮若市文化祭
令和7年11月から 市制20周年記念イルミネーション
令和8年2月 市制20周年記念ナンバープレート交付
令和8年2月11日(水曜日) 市制20周年記念式典
令和8年2月11日(水曜日) 劇団宮若レインボーカンパニー20周年記念公演
市制施行20周年記念シティプロモーション動画
市制20周年を記念して、シティプロモーション動画を作成します。
ダンスを中心に宮若市の魅力を発信する内容で、ふるさとPR大使の【DA PUMP】KENZOさん、【フリーアナウンサー】尾崎里紗さんが出演し、カメラマンやディレクター、楽曲の制作も市出身のクリエイターが行う、宮若市民による「オール宮若」の動画です。
市制20周年記念ナンバープレート作成
市の魅力を広くPRし、愛着を深めていただくために、第一種原動機付自転車(50cc、白ナンバー)用市制20周年記念ナンバープレートを作成します。3つのデザイン案の中から市民の皆さんの投票で決定しました。令和8年2月から交付予定です。