認知症に関する専門医療相談を受け、認知症の適切・迅速な医療体制の構築を図るため、県が認知症医療の専門医療機関として認知症医療センターを指定しています。
「認知症かも」と思ったときは、早めに相談し、受診するよう心掛けましょう。
認知症は早期発見が大切です
認知症は、薬で症状の進行を遅らせることもできます。また、早期に発見し、早い段階から適切なケアを受けることで、症状の進行を遅らせたり、生活の改善を図ったりすることができるようになります。
認知症医療センターで受付できる主な内容
・専門医療相談・認知症に関する専門的な診断とその初期対応
・認知症の行動・心理症状や合併症の急性期治療に関する対応
近隣の認知症医療センター
病院名 | 住所 | 連絡先 |
---|
医療法人福翠会 高山病院 | 直方市下境3910-50 | 0949-22-3661 |
医療法人社団豊永会 飯塚記念病院 | 飯塚市鶴三緒1452-2 | 0948-22-2565 |
医療法人昌和会 見立病院 | 田川市弓削田3237 | 0947-46-2164 |
医療法人光風会 宗像病院 | 宗像市光岡130 | 0940-36-2775 |
福岡県内にあるその他の認知症医療センターは、福岡県ホームページ(外部リンク)からご確認ください。