国土交通省では、軽井沢スキーバス事故等の発生や自動車の先進安全技術の急速な発展等を受け、総合安全対策「事業用自動車安全プラン2020」を策定し、より安全な輸送サービスの提供の実現を目指す一方、運輸部門からの二酸化炭素の排出削減にむけた取り組み等の施策を進めています。
九州運輸局でも、運輸安全マネジメントの推進や事業監査などを通じて事業許可後のチェックを的確に実施し、運輸事業の安全・安心の確保に努めるとともに、環境対策の各施策にも取り組んでいるところです。
これらの国が実施している取り組みに加えて、運輸関係団体が実施している優良事業者等認定・認証制度を紹介します。貸切バス、タクシー、トラック等を利用する際には、当該優良運輸事業者の利用を検討し、運輸事業の安全・安心の確保、環境対策の推進にご理解をよろしくお願いします。
なお、優良運輸事業者の一覧等は、九州運輸局ホームページ内の「優良事業者を利用しましょう」バナーからご確認いただけます。