1.宮若市保育士等就労支援給付金制度
勤務年数に応じて就労支援給付金10万円を支給します。
事業内容
宮若市内の私立保育園等の保育士等に対して勤務年数に応じ、就労支援給付金10万円を支給します。
対象者
宮若市内の私立保育園等に勤務する常勤の保育士等で、給付金支給時において勤務している人。
※保育士等とは、1日当たり6時間以上、かつ、1月当たり20日以上勤務する常勤の保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、養護教諭、看護師または准看護師をいいます。
新規就労支援給付金(1年)
市内の私立保育園等に1年間勤務する保育士等
※過去に市内の私立保育園等に勤務した期間も加算します。
継続就労支援給付金(5・10・15・20・25・30・35・40年)
市内の私立保育園等に勤務する保育士等
過去に市内の私立保育園等に勤務した期間も加算します。
2.保育士等のお子さんの優先的入所
事業内容
宮若市内の私立保育園に勤務している保育士等のお子さんは、優先的に市内の保育園に入所できます。
※保育士等とは、1日当たり6時間以上、かつ、1月当たり20日以上勤務する常勤の保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、養護教諭、看護師または准看護師をいいます。
就労対象施設
宮若市内の私立保育園等(既存の施設だけでなく、今後開設予定の施設も対象です。)
条件
就労予定で入所した場合は、入所当月中に就労予定施設で実際に就労すること。