(1)地域における子育て中の親子の交流の場の提供
(2)子育てに関する相談や一時預かり保育などの支援
(3)子育てに関する講演会や親子ふれあいイベントの開催

|
 |

|
『さくらんぼ』
(光陵小学校隣接地)
宮若市磯光1317番地18 電話:0949-32-1319 |
『たんぽぽ』
(生涯学習センターリコリス内)
宮若市宮田6-1
電話:0949-32-0885 |
『たけんこ』
(旧若宮小学校敷地内(体育館横))
宮若市竹原1番地1
電話:0949-52-2002 |
子育て支援センター事業
あそびの広場
親子の遊びの場・交流の場として、無料で利用できます。
また、さくらんぼ・たんぽぽ・たけんこの各広場で、育児に関する相談も受け付けていますので、お気軽にご利用ください。
あそびの広場「さくらんぼ」のページ
あそびの広場「たんぽぽ」のページ
あそびの広場「たけんこ」のページ
一時預かり保育
市内にお住まいの生後6カ月から就学前までのお子さんを対象に、一時預かり保育を実施しています。
預かりには事前登録及び予約が必要です。詳しくはさくらんぼ(電話:0949-32-1319)にお問い合わせください。
一時預かり保育のページ
親子ふれあいタイム
毎月1回、子育てに関する講演会や親子ふれあいイベントを開催します。
開催日は子育て支援センターだよりでお知らせします。
親子ふれあいタイムのページ
育児相談
さくらんぼ・たんぽぽ・たけんこ各広場で、育児に関する相談を受け付けています。
電話でのご相談はたんぽぽ(電話:0949-32-0885)でお願いします。
育児相談のページ
子育て支援センターだより
あそびの広場の様子や親子ふれあいタイムの開催内容について毎月1回お便りにして発行してます。
1才おめでとうの会
1才を迎えたお子さんの誕生会をたんぽぽで開催します。
市内にお住まいの1才のお子さんが対象です。
1才おめでとうの会のページ
赤ちゃんの日
毎週金曜日の午前中は、赤ちゃんの日をたんぽぽで開催します。希望に応じて保健師さんか栄養士さんによるプチすくすく相談も実施します。
市内にお住まいの生後12ヶ月までのお子さんが対象です。
赤ちゃんの日のページ
ベビマの日
年に6回の予定で、ベビーマッサージ教室を、宮若リコリス内研修室で開催します。開催日は赤ちゃんの日にお知らせします。
市内にお住まいの生後2ヶ月から12ヶ月までのお子さんが対象です。 (参加費無料)