【健康対策係】 (1)健康づくりの企画及び立案に関すること。 (2)健康づくり推進協議会に関すること。 (3)精神保健に関すること。 (4)母子保健に関すること。 (5)予防接種に関すること。 (6)医療及び救急医療に関すること。 (7)結核予防及び感染症予防に関すること。 (8)国民健康保険被保険者の保健事業の推進に関すること。 (9)介護保険被保険者の健康事業に関すること。 (10)高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号)に定める医療以外の介護予防事業に関すること。 (11)栄養改善・食生活改善に関すること。 (12)献血事業及び献血推進協議会に関すること。 (13)保健センターの管理に関すること。 (14)係が所掌する事務に関する団体に関すること。 (15)その他保健衛生に関すること。 (16)所管に属する人権推進に関すること。 (17)その他前各号に付随する又は関連業務に関すること。 【高齢者福祉係】 (1)高齢者福祉に関すること。 (2)高齢者福祉計画に関すること。 (3)介護保険及び介護保険事業計画に関すること。 (4)介護保険被保険者の介護予防事業及び介護予防事業の統括に関すること。 (5)福岡県介護保険広域連合に関すること。 (6)敬老関連事業に関すること。 (7)高齢化社会対策の総合調整に関すること。 (8)所管する社会福祉法人の認可、指導監査等に関すること。 (9)課の庶務に関すること。 (10)所管に属する人権推進に関すること。 (11)その他前各号に付随又は関連する業務に関すること。
【地域包括支援センター】 (1)介護予防ケアマネジメントに関すること。 (2)高齢者の総合相談支援に関すること。 (3)高齢者の権利擁護に関すること。 (4)包括的・継続的マネジメントに関すること。 (5)地域包括ケアシステムに関すること。 (6)認知症サポーターキャラバン事業に関すること。 (7)所管に属する人権推進に関すること。 (8)その他前各号に付随又は関連する業務に関すること。
【障がい者福祉係】 (1)身体障がい者(児)の福祉に関すること。 (2)知的障がい者(児)の福祉に関すること。 (3)精神障がい者(児)の福祉に関すること。 (4)難病患者の福祉に関すること。 (5)障害者総合支援法に係る事務に関すること。 (6)障がい者の虐待の防止等に関すること。 (7)障がい者の権利擁護に関すること。 (8)障がい者に関する計画に関すること。 (9)係が所掌する事務に関する団体に関すること。 (10)所管する社会福祉法人の認可、指導監査等に関すること。 (11)所管に属する人権推進に関すること。
(12)その他前各号に付随する又は関連する業務に関すること。 |