北九州方面のアクセスに便利なスマートインターチェンジです
九州自動車道宮田スマートインターチェンジ(IC)は、福岡県、宮若市及び西日本高速道路株式会社九州支社が建設を進め、平成23年3月26日に西日本初となる高速道路本線直結型スマートICとして開通しました。
【注意事項】
・宮田スマートICはETC専用ICで、北九州方面への入口、北九州方面からの出口のみとなります。
※福岡方面からの出口、福岡方面への入口はありません。
・利用可能車種は、ETC搭載の全車種です。
・24時間運用しています。
開通のお知らせ
1.開通日時
平成23年3月26日(土曜日)午後3時
九州自動車道(法定路線名:九州縦貫自動車道 鹿児島線宮崎線)宮田スマートIC
設置箇所:福岡県宮若市下有木
事業主体:福岡県、宮若市及び西日本高速道路株式会社九州支社
2.拡大図及び交通運用(PDF)
(71.8 KB)
3.開通の効果
●経済活動における利便性の向上
宮田スマートIC周辺には多くの工業団地があり、自動車関連工場をはじめとした多くの工場が立地しています。宮田スマートICの開通により、高速道路へのアクセス時間の短縮による物流の効率性の向上が図られ、さらなる生産拡大及び新たな工場立地の促進により地域の活性化が期待できます。
また、工業団地に出入する大型車等がこのスマートICを利用することにより、周辺道路の安全性の向上も期待できます。