みやわかぐるわくTOP総合トップへみやわかぐるわくTOP総合トップへ
宮若市 宮若のおすすめ いいとこPRサイト みやわかぐるわく宮若市 宮若のおすすめ いいとこPRサイト みやわかぐるわく
背景色 青黒白
文字サイズ 拡大標準

犬鳴川河川公園ヒガンバナ開花状況

最終更新日:
犬鳴川河川公園では、9月中旬から10月初旬にかけてヒガンバナが川辺を彩ります。
開花時期はその年の天候等により異なりますので、お出かけの際はこちらの開花状況を参考にしてください。
宮若市ヒガンバナまつり公式インスタグラムでも開花状況をお知らせしています。
犬鳴川河川公園開花地図

過去の犬鳴川河川公園ヒガンバナ満開日情報(※市広報調べによる)

直近8年間の犬鳴川河川公園のヒガンバナ満開日(※市広報調べによる)をお知らせします。
ヒガンバナは植物ですので、天候や場所によりその年の満開時期が異なります。
ここ数年は酷暑の影響で昨年に引き続き少なめの開花となっています。

【参考】犬鳴川河川公園の直近8年間のヒガンバナ満開日
 平成29年9月26日
 平成30年9月27日
 令和元年9月30日
 令和2年9月28日
 令和3年9月21日
 令和4年9月26日
 令和5年10月1日
(下段)令和6年10月6日
(上段)令和6年10月13日

 

  

令和7年(2025年)の開花状況

  

令和7年9月25日の開花状況

  0925上流開花状況
下のほうから少しずつつぼみが目立ち始めました。
今年は昨年より開花が遅れています。

令和7年9月24日の開花状況

 少しずつつぼみが見えますが、まとまって出てきているところはあまりありません。
924上流開花状況
924下流開花状況
上流側 やっと少しつぼみが出てきました下流側  ところどころ芽が伸びてきています


令和7年9月19日の開花状況

 犬鳴川河川公園のヒガンバナはまだつぼみがほとんど出ていない状況です。
919開花状況
919開花状況




令和7年9月16日の開花状況

 今年もヒガンバナの開花が遅れています。
 下流側の一部にぽつぽつと咲いているところはありますが、つぼみはほとんど出ていません。
9月16日開花状況1
9月16日開花状況2
下流側の一部に少しだけヒガンバナが咲いています。下流側から見た河川敷。まだつぼみはほとんど見えません。


犬鳴川河川公園とは

 

市の花「彼岸花(ヒガンバナ)」

 ○市花・市木別ウィンドウで開きます
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:449049)
宮若市
宮若市役所  産業観光課
福岡県宮若市宮田29-1  TEL:0949-32-0510   お問い合わせ

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.

宮若市役所  産業観光課

〒823-001  福岡県宮若市宮田29番地1
TEL:0949-32-0510   お問い合わせ

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.