防災・防犯サイトTOP総合トップへ防災・防犯サイトTOP総合トップへ
宮若市 宮若市防災・防犯サイト宮若市 宮若市防災・防犯サイト
背景色 青黒白
文字サイズ 拡大標準

火災対策

最終更新日:

火災の60%以上は、火の取り扱いの不注意や不始末などで発生しています。私たちの心がけ次第で充分に防げる災害です。日頃から火災に対する体制を検討しておきましょう。



火災予防

・火を使う場所の周辺に物を置かないようにしましょう。
・料理などで火を使っている場合は、その場を離れないようにしましょう。
・寝タバコやタバコのポイ捨ては、特に火災の原因になりやすいので厳禁です。
・子どもだけに火を取り扱わせないように気をつけましょう。
・放火やタバコのポイ捨てによる火災を防ぐため、家の周りには燃えやすいものを置かないよう心掛けましょう。
・寝る前やお出かけ前には、必ず火の元の点検を行いましょう。
・たこ足配線、コンセント周りのホコリに注意し、使わない時はこまめに抜くようにしましょう。
・万が一に備えて、消火の準備は万全に整えておきましょう。


火災への対応

・「火事だ!」と大声で叫び、近所の人にも協力を求めましょう。
・落ち着いて初期消火にとりかかりましょう。
・どん小さな火事でも必ず119番へ通報しましょう。
・天井にまで火が移ったら避難しましょう。
・避難するときは、高齢者、子ども、病人を優先しましょう。
・避難するときは、燃えている部屋の窓や戸を閉めましょう。
・避難するときは、煙を吸わないように、姿勢を低くして避難しましょう。


初期消火の方法

油鍋

慌てて水をかけるのは禁物です。まず、ガスの元栓を閉め、消火器で油面を被うように消しましょう。消火器がない場合は、鍋に「ふた」をするか、「ぬらした大きめのタオル」などで全体を覆い、空気を遮断しましょう。鍋の温度が完全に下がるまで、そのままにしておきましょう。

カーテン・ふすま

天井まで燃え広がる前に、カーテンは引きちぎって足で踏み潰すように消火してください。ふすまは蹴りたおしてから、足で踏んで消火しましょう。

着ている服

着ている服に火が付いたら、直ちに床や地面に倒れ、転げ回って消火しましょう。その後、水をかぶって完全に消火してください。

石油ストーブ

消火器がない場合は、バケツ一杯の水を一気にかけましょう。灯油がこぼれていたら、毛布で被ってから水をかけます。火が消えた後も、再び発火する場合があるので注意しましょう。

電気製品

いきなり水をかけると感電する危険性があります。コンセントからプラグを抜いて、できればブレーカーを落としてから消火を行いましょう。

お風呂

戸を開けると空気が入って、爆発的に燃え広がる場合がありますので注意が必要です。まず、ガスの元栓を締めて、ドアのすき間から消火器で消火しましょう。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:445795)
 
宮若市役所 〒823-0011  福岡県宮若市宮田29番地1   Tel:0949-32-0510(代表)   Fax:0949-32-9430  

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.  

宮若市役所

〒823-0011 福岡県宮若市宮田29番地1
TEL:0949-32-0510

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.