防災・防犯サイトTOP総合トップへ防災・防犯サイトTOP総合トップへ
宮若市 宮若市防災・防犯サイト宮若市 宮若市防災・防犯サイト
背景色 青黒白
文字サイズ 拡大標準

地震対策

最終更新日:

地震はいつ発生するのかわかりません。

地震が起こったら、第一に身の安全を確保しましょう。

その後、揺れが止まってから、落ち着いて避難しましょう。



事前の心構え

・家具などの転倒を防ぐため、とめ具などで固定しておきましょう。
・地震の揺れを感じたら、すばやく火の始末をしましょう。その時はやけどに注意しましょう。
・出口を確保しましょう。
・もし出火した場合は、火が小さければ落ち着いて消火にあたりましょう。少しでも危険を感じたら、無理をせず速やかに避難して連絡しましょう。
・屋内のほうが安全なこともありますので、慌てて外に飛び出さないようにしましょう。
・ブロック塀や自動販売機は倒壊の恐れがあります。注意しましょう。
・避難は徒歩で、地域で協力し合って避難しましょう。
・間違った情報に惑わされず的確な行動をとりましょう。
・避難する経路を複数確保しておきましょう。


もし地震が起きたら

建物の中の場合

・ 身の安全の確保
机の下などに急いでもぐり込み、落下物から身を守りましょう。身動きがとれない場合などは、近くにある布団や座布団で頭を守りましょう。

・ 火の始末
ストーブやガスコンロなどの火を消し、コンセントからプラグを抜きましょう。揺れが大きい場合はやけどの恐れがあるので、揺れがおさまってから消しましょう。

・ 出口の確保
地震によってドアや窓が変形して開かなくなることがあります。揺れの合間を見てドアや窓を開け、逃げ道を確保しておきましょう。

・ 火が出たら消火
火が出たら、燃え広がる前に消火する。「火事だ」と大声で叫び、近所の人にも協力を求めましょう。大規模な災害の場合は、消防による消火が困難な場合も考えられます。

・ 危険なときは避難
瓦やガラスが落下してくる危険があるので、むやみに外に飛び出さないようにしましょう。ただし、激しい地震で家が倒壊しそうな場合は、落下物に気を付けて避難してください。また、避難指示があったときは急いで避難しましょう。

・ 正しい情報を入手する
災害時には間違った情報が流れることがあります。テレビやラジオなどで正しい情報を入手しましょう。

・ 2階にいたら下の階に降りない
2階建ての建物の場合、1階より2階のほうが安全性が高いことを理解しましょう。

・ はだしで歩かない
ガラスの破片などでケガをする恐れがあるので、必ずスリッパや靴を履いて行動しましょう。

・ エレベーターに乗らない
エレベーターに乗っていて地震にあった場合は、全部の階のボタンを押し、止まった階で降りましょう。もし閉じ込められた場合は、非常ボタン、非常電話で救助を求めましょう。

屋外の場合

・ブロック塀や石垣、電柱、建物の周りから離れましょう。
・ガラス、瓦、看板などの落下物に注意しましょう。
・感電の危険性があるので、電線に近付かないようにしましょう。
・車を運転していたら、徐々に速度を落とし、道路脇に駐車してエンジンを切りましょう。ドアロックをせず、キーはつけたままにしてください。
・海岸付近にいる場合は、津波の危険性があるので、高い所へ避難しましょう。


3月は引越しの多いシーズン

家具の転倒防止などの対策を!

大地震が発生すると、店頭した家具やガラスの破片が凶器となり、ケガの大きな要因となります。近年発生した大地震によるケガの原因では、およそ3割から5割が家具類の転倒やガラスの飛散となっています。こうした家具の転倒などは、転倒防止器具の取り付けやガラス飛散防止シートの貼り付けなどで防ぐことができます。

この機会にいつ起こるか分からない地震に備えて、自宅の対策をご検討下さい。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:445790)
 
宮若市役所 〒823-0011  福岡県宮若市宮田29番地1   Tel:0949-32-0510(代表)   Fax:0949-32-9430  

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.  

宮若市役所

〒823-0011 福岡県宮若市宮田29番地1
TEL:0949-32-0510

Copyright (C) 2016 MIYAWAKA CITY ALL Right Reserved.