2023年9月24日 【9月24日(日曜日)】宮若市ヒガンバナまつり2023 最終更新日:2023年9月27日 宮若市ヒガンバナまつり2023へのご来場ありがとうございました。今年はヒガンバナの開花が遅れ、まつり当日は3分咲の状況でしたが約2,000人にご来場いただきました。ステージ出演者の皆さま、出店者の皆さま、ご来場者の皆さまには様々な場面でご協力いただき、ありがとうございました。今年のヒガンバナはこれからが見ごろを迎える予定です。満開のヒガンバナを見に、是非また犬鳴川河川公園へお越しください。 宮若市ヒガンバナまつり2023 (令和5年9月24日のイベントは終了しました。)宮若市ヒガンバナまつり2023を開催します。ご家族そろって楽しめるイベントです。お誘いあわせの上、ご参加ください。また、9月24日(日曜日)のまつり当日以外にも、ヒガンバナのライトアップやハッシュタグキャンペーン、生涯学習センター「宮若リコリス」でのヒガンバナを使った展示など、ヒガンバナの魅力を感じる様々なイベントを開催します。 宮若市ヒガンバナまつり2023チラシ (PDF:1.62メガバイト)今年はインスタグラムでも情報を発信しています。「宮若市ヒガンバナまつり@miyawaka_higanbana(外部リンク)」をフォローしてください。(犬鳴川河川公園について)会場となる「犬鳴川河川公園」は、これまで同公園の維持管理をお願いしている市民ボランティア団体「犬鳴川みどりの会」と協働して、公園内に市花である「ヒガンバナ」の植栽活動を続けてきた結果、現在では28万球を超えるヒガンバナが咲き誇り、開花時期には多くの見物者が訪れるスポットとして、市内外に幅広く認知されるようになりました。 主催:宮若市ヒガンバナまつり実行委員会共催:宮若市後援:国土交通省 九州地方整備局 遠賀川河川事務所 ・ 宮若市教育委員会開催日時令和5年9月24日(日曜日) 午前9時30分から午後6時ごろまで ※少雨決行会場犬鳴川河川公園 (宮若市本城65番地1)内容1.ヒガンバナとわたし プロカメラマンによる無料撮影会【予約制】予約応募期間:令和5年9月1日(金曜日)から9月13日(水曜日)まで※応募受付は終了しました。 2.チェキワークショップ【予約不要】市内の写真店photo+zakka junによるワークショップ。ヒガンバナまつりの風景をお土産に持ち帰りませんか。 3.出店コーナー市内外からキッチンカーが出店します。ヒガンバナを楽しみながらお食事をどうぞ。ハンドメイド作家FukuFurawaaaまさきさんによるヒガンバナをモチーフにしたアクセサリーの販売もあります。※各店舗については売り切れ次第閉店する場合があります。4. 歌と音楽のゆるりステージ市内外で活躍する団体が河川公園を会場に普段の練習風景を公開します。歌・ダンス・演奏など盛りだくさんの内容となっています。出演予定団体 午前9時30分ごろ 宮若東中学校吹奏楽部 午前10時30分ごろ アイリッシュ系音楽ユニット 森和田 午前11時ごろ 梶原新体操クラブ 午後1時ごろ 福岡文武館空手道場 午後3時ごろ 宮若混成合唱団 グリーン・エコー こだまこども合唱団 ココペリーナ 午後4時ごろ leenとkousuke(ヴォーカル&ギター) インスタグラムハッシュタグキャンペーン(フォトコンテスト)募集テーマ:#ヒガンバナだヨ!全員集合募集期間:令和5年9月9日(土曜日)から10月9日(月曜日)まで詳細はハッシュタグキャンペーンのページをご覧ください。 ヒガンバナライトアップ幻想的な光に照らされたヒガンバナをお楽しみください。 ライトアップ期間:令和5年9月22日(金曜日)から10月9日(月曜日)まで 場所:犬鳴川河川公園 ヒガンバナ装花の展示「装花」とは、会場や空間を飾るお花のことです。ヒガンバナを使った装花が生涯学習センター「宮若リコリス」を彩ります。ヒガンバナの新たな魅力をお楽しみください。展示期間:令和5年9月16日(土曜日)から9月25日(月曜日)まで場所:生涯学習センター「宮若リコリス」駐車場について宮若リコリス、宮若市役所駐車場をご利用ください。路上駐車や近隣施設等への駐車は迷惑になりますので絶対にやめてください。 【同日開催】みやわか彼岸花ウォーク2023彼岸花咲く田園風景と川のせせらぎを楽しむ秋のウォーキングイベントです。地元のおもてなしや宮若市の新米・フルーツなど特産品の抽選もあります。全9キロのコースは体力に合わせて短くアレンジも可能です。お気軽にご参加ください。 スタート・ゴール:西鞍の丘総合運動公園 スタート受付時間:午前9時から10時30分まで ゴール受付時間:午後2時まで お問い合わせ先:宮若市観光協会(電話0949-55-9090) みやわか彼岸花ウォーク2023(宮若市観光協会公式ホームページ)