現在、無作為に抽出された20歳以上の市民2,000名に郵送しています宮若市地域福祉計画アンケート調査票について、インターネットによる回答を2月3日(金曜日)まで受付けています。皆さまのご協力をお願いします。
調査の目的
令和6年度から令和11年度までの期間の、宮若市の地域福祉の基本的方針などを定める「第2期宮若市地域福祉計画」の策定にあたり、計画の基礎資料となるアンケート調査を実施します。
対象は、無作為に抽出された20歳以上の市民2,000名、及び福祉関係事業所や団体としており、各々に調査票を郵送しています。
日常の現状や地域福祉に関するご意見、また、地域福祉に関わる活動で感じていることなどを計画に反映するため、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。
なお、回答していただいた内容は、統計データのみに使用し、個人的な内容が外部にもれることは一切ありません。
対象者
(1)市民 2000名(20歳以上の方を無作為に抽出)(2)福祉関係事業所 81団体
(3)ボランティア団体、商工会議所、老人クラブ連合会、社会福祉協議会、民生委員児童委員協議会など 19団体
※対象となる方には調査票を郵送しています。
※インターネットによる回答は2月3日(金曜日)まで
回答方法
・インターネット・郵送
※郵送による回答の受付は終了しました。
期間:平成29(2017)年度から平成35(2023)年度まで