・最優秀賞(1名) 賞状、市特産品5,000円相当
・優秀賞 (5名) 賞状、市特産品3,000円相当
・特別賞 (若干名)
著作権は受賞者に帰属しますが、入賞作品の使用権は本市に帰属します。
入賞作品は必要に応じて色調整・トリミング等を行い、本市の作成物・公式ホームページ等で無償使用します。
また、本市が認めた目的の範囲内であれば、他の団体・企業等へも提供できるものとします。
- 応募するにあたり、応募作品に「他人が権利を有する著作物」または「人物」が写っている場合には、その著作物の権利者または写っている人物ご本人(20歳未満の場合は保護者)から応募者本人が事前に承諾を得てください。
- 投稿された画像において、肖像権や著作権等の第三者の権利侵害の申出があった場合、本市は一切責任を負わず応募者の責任とします
- 写真の投稿にかかるインターネット接続料、パケット通信料等の諸経費は各応募者が負担するものとします。
- 応募に際し提供いただいた個人情報については、適正に管理し本コンテストの実施に伴う目的以外では使用しないものとします。
- 応募の時点で、記載事項すべてについて承諾をいただいたものとみなします。
市公式アカウントをフォローして、指定のハッシュタグ、タイトル、撮影場所を入力して写真を投稿してください。
投稿方法などご不明な点がありましたら秘書広報係(電話:0949-32-0512)へお尋ねください。
1.応募する人のアカウントを公開設定にする。
※審査の結果発表まで公開設定のままにしてください。
2.市公式アカウント「@miyawaka_city」をフォローする 。
※審査の結果発表時点でフォローしていない場合は、受賞を無効となる場合がありますのでご注意ください。
3.「#よかとこ宮若」「#福岡観光」の2つのハッシュタグと作品タイトル、撮影場所を入力して写真を投稿する 。
※特産品の写真を応募する場合は、撮影場所の代わりに特産品名を入力してください。
※同ハッシュタグと併せて複数のハッシュタグ等を入力することは可能です。
応募作品の中から秘書政策課などによる審査で、応募作品を絞り込みます。
ただし、公序良俗に反しているもの、第三者の権利を侵害する恐れのあるもの、本市の魅力を誤認させるような過度の加工を施したもの、及び本市が不適切と認めるものは審査から除外します。
●二次審査市公式ホームページでのWEB投票、および市内施設での展示投票によって、一般の方からの各作品の投票数で決定します。
審査期間:令和4年1月19日(水曜日)から2月18日(金曜日)まで
展示場所:市役所本庁舎 多目的ホール、若宮コミュニティセンター「ハートフル」
入賞者へのご連絡
入賞者へはInstagramのダイレクトメッセージで連絡します。
指定の期日までに、賞品のお届け先などの必要事項をご回答ください。
※期日までにご回答がない場合は、受賞が無効となりますのでご注意ください。
※入賞賞品は郵送でお届けするため、発送先は日本国内に限ります。
審査結果の発表
発表時期:3月上旬
発表内容:入賞作品、作品タイトル、アカウント名
発表場所:市公式Instagram、市公式ホームページ、広報みやわか「宮若生活」
入賞作品等は、市内公共施設で一定期間の展示を予定しています。
展示時期、会場などの詳細は、審査結果の発表の際にお知らせします。